BlindRecollectionのギターのinoです。
今後はぼちぼち、日記やらなんやらを更新していきたいなと思っていますので、
よろしくおねがいします。
さて、わたくし長らく英会話にかよっておるのですが、
最近同じクラスのT氏が相当な大物なんじゃないか疑惑がでています。
Around 60 くらいのやり手のビジネスマン風のT氏。
仕事で世界中をとびまわっているらしく、
フィンランドかどっかで犬ぞりに乗ってオーロラを見に行ったなんて話も
ある時仕事の話になりT氏は
「某石油会社 (Jのつく緑のガソリンスタンドとかの親会社) に勤めてる」
と、、、
んで、ある時先生が、
「Tは社長なんだよね」
えっ?
社長www
しかも相当でかい会社じゃ
俺しらずに
「Hi! T!」
とか呼び捨てでいってたわwww
で、このT氏
昨日なるほどーってこと言ってました。
昨日のトピックはレクレーション。
どんな時リラックス(relax)してどんな時楽しい(fun)かってなことをいろいろ話してました。
話題は趣味とrelaxについて及んだ時社長は
「趣味は始めはrelaxだが、より楽しさを求めていくとfunになり、より追及していくとwork(仕事)になる」
relax ≠ 達成感
work ≠ relax
なわけで。
やっぱりバランスが難しいなぁと。
社長はうまくやってるんだろーなと思いましたとさ。